[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

医療・介護資格徹底ガイドHOME>> 医療事務管理士

医療事務管理士

民間資格  難易度 ★★★☆☆ 

医療事務の業務には、医療機関内での患者受付け、治療費の計算、診療報酬明細書作成、カルテ管理などがあり、医療保険制度や診療報酬の仕組みを理解し、正確に診療報酬を算定できる事務スタッフは欠かせない存在です。このような事務スタッフのスキルを証明するのが医療事務管理士の資格です。
関連問題集・参考書はこちらから

試験概要
受験資格 制限なく誰でも受けられます
受験料 6000円
試験日 奇数月の第4土曜日(年6回実施)
試験場所 日本医療事務センターの指定会場
試験科目
実技試験
診療報酬明細書を作成するために必要な知識
学科試験
法規 (医療保険制度・後期高齢者医療制度・公費負担医療制度等についての知識)  医学一般 (各臓器の組織・構造・生理機能 ・傷病の種類等についての知識)  保険請求事務 (診療報酬点数の算定方法・診療報酬明細書の作成・医療用語等についての知識)
合格率 医科39.0% 歯科62.0%
合格発表 試験実施後1ヵ月以内に文書にて通知
申し込み方法
  • インターネットでの申込み
  • 申請書での申込み
  • 申し込み期間 随時受付中
    問い合わせ先 技能認定振興協会 http://www.ginou.co.jp/
    資料請求

    通学・Web自分のライフスタイルに合った学習方法が選ぶことができます。 医療事務講座

    医療・介護福祉関連の資格スクールの資料を一括請求できます。 詳細ページを開く