診療放射線技師
国家資格 難易度 ★★★☆☆
現代の医療に欠かせないレントゲンの撮影や放射線治療などを行う専門技術者が診療放射線技師です。医療の分業化が進む今度、さらなる活躍が期待されている仕事です。
関連問題集・参考書はこちらから
受験資格 | いずれかに該当する方
|
---|---|
受講料 | 11400円 |
試験日 | 2月 |
試験会場 | 北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県 |
試験科目 | 基礎医学大要、放射線生物学(放射線衛生学を含む。)、放射線物理学、放射化学、医用工学、診療画像機器学、エックス線撮影技術学、診療画像検査学、画像工学、医用画像情報学、放射線計測学、核医学検査技術学、放射線治療技術学及び放射線安全管理学 |
合格率 | 71.1% |
合格発表 | 3月下旬に試験の合格者は、厚生労働省、地方厚生局及び地方厚生支局にその受験地、受験番号を掲示して発表する。ホームページにも提示 |
申し込み方法 | 受験願書に収入印紙(受験料)をはり、必要書類を添えて受験地を管轄する地方厚生局または地方厚生支局に持参するか郵送(書留郵便)する |
申し込み期間 | 12月下旬~1月中旬 |
問い合わせ先 | 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/ |