医療・介護資格徹底ガイドHOME>> 調剤事務管理士

調剤事務管理士

民間資格  難易度 ★★★☆☆ 

調剤事務管理士とは、保険調剤薬局では、薬剤師が調剤に専念するため、処方せんの受付や会計を担当する事務スタッフことです。調剤事務管理士の資格は、調剤報酬の算定に関する知識とスキルの証となります。
関連問題集・参考書はこちらから

試験概要
受験資格 制限なく、誰でも受けられます
受験料 5,000円
試験日 奇数月の第4土曜日(年6回実施)
試験場所 日本医療事務センターの指定会場、受験申請のあった専門学校、各種学校等
試験科目
実技試験
調剤報酬明細書を作成するために必要な知識
学科試験
法規(医療保険制度、調剤報酬の請求についての知識) 調剤報酬請求事務(調剤報酬点数の算定、調剤報酬明細書の作成、薬剤用語についての知識)
合格率 56.5%
合格発表 合否の結果は試験実施後1ヵ月以内に文書にて通知
申し込み方法
  • インターネットによる申し込み
  • 申込書による申し込み
  • 申し込み期間 受験月の前月末日に必着
    問い合わせ先 技能認定振興協会 http://www.ginou.co.jp/
    資料請求

    医療・介護福祉関連の資格スクールの資料を一括請求できます。 詳細ページを開く